犬のカジカジ棒キーホルダー【受注販売】
¥4,400 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,460から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥16,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
伊勢神宮のご神木や、名古屋城本丸御殿の再建などにも使われた「東濃ヒノキ」製の骨型キーホルダー。
一つひとつが職人の手作りです。
ヒノキ本来のやさしい触り心地をそのまま残すため、塗料を塗らず、丁寧に面取り・やすりがけがしてあります。
キーリングが4つ付属しており、複数の鍵をまとめて持ち歩くことができます。
キーホルダーとしてはもちろん、キーリングを外すと犬用のおもちゃにもなります。
★ヒノキ削りのおまけ付き
緩衝材のヒノキのカンナ削りは、瓶に入れ替えると芳香剤に。シュッと水を拭きかけるとふんわり香ります。不織布に詰めてお風呂に入れるとお湯の香り付けにも。
■■■こちらの商品は受注販売商品です■■■
お届けまでに10日ほどお時間がかかります。
ご了承いただきますようお願いします。
\ ねこ店長のカジカジ棒開発秘話 /
ねこ店長「いぬ先輩、どんにゃ商品が欲しいですにゃ?」
いぬ先輩「おいらも遊べて、飼い主さんも使えるやつ!」
ねこ店長「さすがいぬ先輩…! 飼い主さんのことも考えてるにゃんて、優しいにゃ!」
いぬ先輩「フッフッフ、ねこ店長。おいらだけじゃなくて飼い主さんも使えるよ!って言えば、買ってもらいやすくなるだろ?」
ねこ店長「うにゃっ!? そんにゃ作戦が…!」
後日、完成したカジカジ棒をいぬ先輩宅に届けたにゃ。
飼い主さんの嬉しそうな顔を見て微笑むいぬ先輩は、とっても優しい顔をしていたにゃ。
いぬ先輩、とうとい。
めでたしめでたしにゃ。
<「東濃(とうのう)ヒノキ」とは?>
岐阜県中津川市付知町(つけちちょう)は、伊勢神宮のご神木を育て切り出す町です。
面積の88%を森林が占め、特に東濃ヒノキが有名です。
伊勢神宮のご神木のほかにも、古くは南禅寺や明治神宮の建築にも使われています。
姫路城の大黒柱の修復や、名古屋城本丸御殿の再建などにも使われています。
東濃ヒノキは、寒暖差が激しいため木の成長がゆっくりとなり、木目がしっかりと詰まった丈夫な木に育ちます。
<サイズ>
キーホルダー本体 縦2.6cm×横11.8cm×厚み1.1cm
キーリング(大) 内径1.8cm
キーリング(小) 内径0.8cm
※キーホルダーは一つずつ手作りのため、表記サイズと多少異なる場合があります。
<材質>
キーホルダー本体:天然木(ヒノキ)
キーリング:鋼線+ニッケルメッキ
<ご使用上の注意>
・小さな部品があります。
誤飲・窒息の危険がありますので口には入れないでください。
・本来の用途以外でご使用にならないでください。
・小さなお子様の手の届かない所に保管してください。
・思わぬ事故やケガの恐れがあります。製品を振り回したり、
投げつけたり、踏みつけるなど乱暴な扱いはお避けください。
・本製品使用により生じた破損や故障については
責任を負いかねます。ご了承ください。
・火気の近くや高温・多湿になる場所で使用しないでください。
火災や変形・変色・破損の原因となります。
-
レビュー
(20)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,400 税込